本気の正対

先日、もうお付き合いして長くなる方が鹿児島から園経営の相談のために遠路東京の弊社までご来社いただいた。

これからの園と未来の子どものことを思うと、今、此処で何とかしなければという危機感から突き動かされてお越しになった。

その日は、ずっとお話をお聴きしながら丁寧にコンサルティングについてお伝えした。

こちらが本気になっているから、相手も本気になる。
本気で相談を受ける覚悟があるから、本気で相手も相談する。

そしてそれは当然、相手も本気だからここまで突き動かされてご縁を開く。

私の人生もそのままに、自分の度量がどれだけ本気かどうかで引き寄せる人も、引き寄せる機会もすべては変わってくるのがよく分かる。

人と人との出会いとは、どれだけそのモノゴトに対してお互いの目的の成就のために本気で関わるかで邂逅が左右する。

ちょっと良いところ取りや、自分に都合が良いところだけなどと中途半端に機に対する心構えができていなければ所詮その程度の出会いや学びしか得られない。

本当に人の出会いとは、その実践からの苦しみや艱難の共感こそがお互いを引き合わせお互いを良い方向へ導くようになるのだと私は思う。

お互いに熟していなければどんなに重要な出会いでも気づくこともできない。

そして本当の問題を見つける力があるかどうかはその問題に向き合う本気の正対があるからこそできる。

誰も言わなければ気づかない問題、誰も光を当てなければ通り過ぎる問題こそ、そこに根幹の原因がある。

そのことに気づけるかどうかも、本気になれなければできるはずがない。

そして受け止める側も、本気だということを聞き届けることができなければその相手の本質も見抜くことはできない。

そうなると見立てた未来のことも肌で感じることができないのでそこから話は進展していくことはない。

カグヤのコンサルティングとは何ですか?と普通に聞かれると言葉で説明するのはすぐにはできる。

しかし実践するのが私たちなのだから、ようは「本気」だということを語ればそれでいいと私は思う。

時折、その相手のトラウマや感情の禍根など色々なことを鑑みて避けたいと思うときも在る。そして、そこから様々なトラブルを引き起こしていたりする。たとえば、保護者や事故、職員との関係や、身内との関係、とんでもないものもたくさんある。

でも変わろうとしていることが本気であれば必ずそれは成し遂げることができると信じることができるから私たちも請けることができる。

そして子どもがそこにいるから私たちもやれるのであって、子どもがいなければとても向き合えないと思えるようなことも向き合える。

子どもが好きな会社というのは、子どもにも本気だということ。

今回の出会いも、お互いにそれが伝わったことがとても嬉しい。

私が好きな坂村真民さんの遺した詩がある。

「本気になると世界が変わってくる。

  自分が変わってくる。

 変わってこなかったら、まだ本気なっていない証拠だ。

  本気な恋、本気な仕事。

 ああ、人間一度はこいつをつかまないことには。」

私たちは、プロとして今の仕事でご飯を食べている。

そこにはただ相談がうまいではなく、結果を残すために透徹する本気の持続力、継続力を柱とし、実践のみでモノゴトを語るようにしていきたい。

だからこそ、子ども達の未来の仕事の模範になるように自分の襟をただし、心身を鍛錬し、我欲を律して歩みを強めて少しでも感動されるような社会貢献と支援をしてこうと誓う。