地球誕生から46億年と言われ、今まで様々な文明が生まれそしてまた滅んできたということは過去の歴史が証明してくれている。
その過去の歴史には、現代を凌ぐほどの自然科学が発達した時代もあったというように私たちは何度も何度もこの地球上で高度な文明を発達させてきたのであろうとも思う。
しかし、そのような高度な文明を築いたのにいつも歴史は繰り返され同じように滅んでいくというのはこれは果たしてどういうことであろうか。
それは一般的には何かのせい、つまり地球環境のせいや天変地異のせい、予期せぬ何かしらの出来事のせいにしてしまうけれど真実はきっとそうではない。
滅びるすべての問題は人間の方にあり、人間が持つ欲というものに負けただけということではないかと私は思う。
先日、女性環境保護活動家のワンガリマータイさんがお亡くなりになった。
持続可能な平和な社会の実現を目指して取り組み、来日の際に日本語の「MOTTAINAI」という言葉に感銘を覚え、世界に日本の文化を広げてくださった方でとても大きな功績を世界に遺された方だと私は思っている。
この持続可能というのは誤解があるけれど、地球環境のことではなくて今の私たちの人間文明が持続可能かどうかを語っているのであり、今の人間の生き方そのものが欲に負けてしまったらもう続かないぞと警鐘を鳴らしているのがこの活動の本質であると私は思っている。
世界では環境保護活動というものが誤解され、さも自分が地球や生命を守っているかのように語られ、環境に優しいだのエコなどとやっているけれど一向に進まないのはそれをエゴでやろうとしている人たちが多いからである。
本来、地球に守ってもらっているのはいつも人間の方で、決して地球は人間が守っているわけではない。
問題は地球環境の方ではなく人間の方であるのにいつまでも地球環境の方のせいにしてしまえるのは人間が自分の方が問題だと思わないほど傲慢になってしまったからである。
つまり欲に負けて傲慢になるから文明が持続可能にならない、何度も何度も文明が滅ぶというのは自分が次第に傲慢になっていることに気づかなくなるからである。
人間はちょっとうまくいくとすぐに傲慢になる生き物である。分かった気にさえなってしまえば、その瞬間にはもう欲に負けてしまうのである。
これはすべての経営にも通じることであり、社長が傲慢になるから会社は倒産し、個人でも自分が傲慢になっているから人生が破たんするのである。
そうならないためにも全ての問題は実は自分の方にある、人間の方にあるのだと自覚し、その問題だと思う矢印を自分に向けることこそが傲慢であったと反省し続けることである、そしてそれが持続可能な人間生活=平和な世界を維持することになるのである。
なぜ教育があるのか、何のためにあるのか、それは私は人間が傲慢になってしまわないようにするためであると思っている。それを傲慢にすることを助長するような教育者や教育が蔓延し広め続ければ現代の我々の文明は近い未来に必ず破たんし終焉を迎えることになる。
まだ間に合うはずであり、如何に自分たち人間の方から変わっていくかに気づくかが持続可能な社会を維持していく上で必要不可欠なのだと私は思います。
子ども達には、人間の大人の傲慢な姿ばかりを押し付けて恥ずかしい生き方を見せなくてもいいように正しい内省を実践し本来の自然、つまり「自分の方から」を示せるよう大切にしていきたい。
人間が問題を外に向けるときは、すべて傲慢になっているときである。
大変なことではありますが子孫のためにも問題は人間の方、そして自分の方なのだから、謙虚に素直に自然の生き方を学び取り入れ共存共栄の道から外れないように、かんながらの道の実践を優先し常に自分を変える方に力を入れていこうと思います。
文明の成熟さというのは、人々がみな譲り合い謙虚でいることだと思います。
そして私は日本人で生まれてきたことに誇りを使命を感じます。
人生のテーマが世界平和につながっていると信じて、また今も自分の方を観直していこうと思います。