経験の堆積

人は過去に様々な経験を積んで今というものを観ているものです。
今、目の前にある情景や状況もすべては過去の堆積によってできたものです。

例えば、土を見るとき私たちはその土の上にある世界を観ていることになります。しかし実際は、過去の土の上に今の土があるのだから今の土は過去の堆積された事実の上に存在しているのです。土で言えば、一般に1センチで100年と言われるようにかなりの長い時間をかけて今の土になっているのです。

これは土だけによらず仕事でも何でも同じです。
今、自分が見えている仕事も今だけを見れば目に映るものだけでそのものを理解し判断しますが実際は過去の色々な経験の堆積によって出来上がっているともいいます。

その過去の堆積した経験が次に活かされ、そしてその今の仕事を創りあげているのです。
そのとき、よく陥るのが過去の経験にしがみ付き、新しく新しい経験を堆積させようとはせず、その今までの経験だけで乗り切ろうとするときに問題が起きるのです。

この経験というものは、常に堆積していくのだから今までどのような積み上げで今そうなっているのを感じる力が必要です。その人のことを理解することも、その仕事そのものがなぜそうなのかを理解するのも、今までどのような取り組みや経験があってそうなったのかを感じるからこそできるともいいます。

そして一番それを実感するには、やはり同じ体験や経験に近いものを持っているか似たような実践を日々に堆積させているのかということにもなるのです。

もしも堆積していくという意識がなく、自分の居心地が良い土の上にいつまでもいて上書きされていなければ経験は積み上がっていきません。もしも、その人の体験を理解するのなら同じようにたくさんの経験や実践に取り組んで近づいていくしかないのです。

それはとてもシンプルで、具体的にその人が体験したことを自分も体験すればいいのです。
頭で分かろうとすると、奇異な場所に囚われそのカタチは何とか見せられても中身がついてこないということもあるのです。

思うだけではなく、具体的な行動に換える事や、考えるだけではなく、具体的に可視化していくことや、調べるだけではなく、具体的に取り組んでみる事の方が経験を堆積していると言えるのです。

土づくりをやっていますが、善い土壌とは以上と等しく様々な経験により堆積した腐葉土がたくさんの菌によって発酵してふかふかのベッドになっているようなものです。同じく、時間をかけてじっくりとひとつひとつの経験を大切に味わい身に着けていくことは堆積しつつ芳醇な人生を送ることにも繋がっているのだと思います。

土づくりの奥深さに触れ、改めてこれまでの取り組みこれからの取り組みに思いを馳せます。