自然農法で有名な方に、奇跡のりんごの木村秋則さんがいる。
10年間無収穫無収入でも絶対不可能と言われたりんご栽培に農薬を使わずに成功させた方です。今では、全国の農業指導で行脚してその思想や実践を世の中に広めている挑戦者でもあります。
もともと自然農というものは、自分の不自然に気づき、自分の都合でものを動かそうとする自分の内面の部分に光を当てていくものです。
相手や周りのせいにしようとしたら、すぐに楽な方を選択してしまいますし、観えないものを観ようとしたり、心で気付こうとしなければ結局は脳を通して目で見える仮想の世界に負けてしまうのです。この奇跡というのは私の定義では、心で信じた世界がこの世の中に顕われるという意味でもあるのです。
一般的な農家と、この本物の農家の差は何処にあるのか。
一般的な農家は、最初から思い通りにしようと思っているから農薬や肥料、自分にとって都合の良い場所や環境など全部人間側の欲求に合わせて取り組もうとするのです。そうしているから少しでも都合が悪くなると、便利な文明の利器に頼り自分の元々内在する信じる力や自然の智慧を活用しようなどとは思いもしないのです。
何か事があれば、すぐに思い通りにいかなかった理由を簡単便利なメソッドや道具で解決しようとするのです。先日もある園長がアユ釣りに行ったときの長野での話で、雹が降ったあと村内放送で「今雹が降って作物が傷むので皆さんはすぐに農薬を使って対応してください」とあって農家が全部畑にでて農薬をまいていたと聴きました。これなども、最初から道具やメソッドありきで、そもそもそれが何を意味するのか、そういうことを考えようとしません。
前回の大震災でも、震災後に仮設住宅と避難場所を確保したから大丈夫とありましたが何が大丈夫なのか、そこから何の意味があったのかまでは深めずに安易な対策を講じます。
これとは別に本物の農家は、最初から思い通りにはなると思っていないから自然に従い応じて自然に任せつつも、自然を学び、自然に智慧を得て、自然の一部であること、自然とのつながりのなかでそこからまた挑戦を続けていくのです。自分の思い通りにならないことも楽しみ、人ができないと思っていることを信じて取り組みそれを転じて自然と共に生きていくのです。
そしてそこから確かな意味を感じとり、そこからまた自分たちそのものを改善していくのです。
自然の叡智というのは、自然を征服使用や自然に勝とうといったものからは得られません。
自然はそれを受け容れるとき、そこから畏れ敬い感じるときに天啓が得られるのだろうと思います。そしてそれはどちらにしても、心で観ないと観えないのです。天というものや自然には、魂や心があります。
そしてそれは日々に自分の心が澄んでいたり、魂が磨かれていなければそれを実感することはできないように思います。それは自然には人間のような脳みそで簡単に裁くようなことをしていないから、もともと叡智や智慧の中で生きている存在であるからです。
何が賢いのか、何をもって頭が良いのか、天地が逆転しなければ自然農はできません。
そして何よりも人間に信念がなければこの農法はできないと私は思います。
子どもを見守ることも同じで、大切なのは心を澄まし心の眼を持つことだと思います。
大事なことや大切なことを見落とさないように、実践を心を籠めて取り組んでいこうと思います。