死生観~執着と向き合う~

人は自分と向き合うということは何よりも大切なことです。誰といても他人は自分とは向き合ってはくれず、自分と向き合えるのは自分自身だけです。この向き合うというのは、簡単に言うと自分の本質から逃げないということですが向き合えないことでいつまでも現実から逃避してしまうことがあります。

自分と向き合うというのが、言い換えれば自分の道を歩むということですからよくよく内省し自分と対話をしていく中ではじめて一歩一歩前進していくように思います。

人は無意識に自分の願望や理想を持ち、憧れのようなものを抱くものです。ああなりたいやこうなりたいといった、自分の中に理想像を持ちます。しかし現実は甘くはなく、そのギャップを感じては今の自分から目を逸らそうとしてしまうものです。そうやって一度目を逸らしてしまうと、何度もループしいつまでもそこから離れることができなくなります。言い換えれば執らわれてしまうのです。

自分に執らわれるということは、自分と向き合わなくなるということです。そこを抜け出すためには、自分の心と真剣に向き合っていく必要があります。そして自分の中にある心と自問自答し、本質を見極めその都度決心をして本物になっていくしかありません。

人間はこんな自分ではないや、こんな自分はいやだや、こんな自分、自分と自分のことを思ってはその自分に執らわれています。自分が一体どうしたいのかを突き詰めるのではなく、なぜできないのかやどうしてできないのかばかりに執着するのです。

かつて自分と真剣に向き合うとき、死生観について考えたことがありました。かのアップルの創業者スティーブジョブズも、毎朝鏡を観ては、もし今日が人生の最期ならと向き合うことを怠りませんでした。

この死生観とは自分がどのように生きて、どのように死にたいかということです。自分の生き方、死に方と向き合ったとき、今、どうあるべきかも気づくのです。

人生は一度きりですから、本質と向き合わないでいたらあっという間に流されて終わってしまいます。だからこそ、初心を忘れずに自分の本質と向き合い磨き続けていかなければならないように私は思います。

同志というものや仲間というもの、道を共にし一緒に歩む戦友たちはみな自分と正対し自分と向き合っている人たちです。その人たちに恥じないように自分自身が常に向き合っているかは、何よりも志を貫徹するためには必要な実践です。

向き合わない向き合えない自分の執着そのものを直視することは、人生を正直に生き切る実践です。あらゆる自分の執着に気づき、受け容れて乗り越えることで得られる新たな境地は、他の人のお役に立つのですから引き続き自分自身と正対する精進を続けていきたいと思います。