今年は4月から古民家甦生の御縁を通してたくさんの出会いがありました。失われていく日本の文化を守ろうとする方々、またその文化を復興させようとする方々、地域を活性化しようとする方々、懐かしい未来を遺そうとする方々、暮らしを豊かに味わって生きようとする方々、本当に多くの出会いがありました。
その一つ一つの御縁を通して、私の中でも大きな変化があった一年であったと思います。私自身は御蔭様で日本の先祖たちが行ってきた実践を後追いして学び直しができています。あらゆるところを磨き清め、洗い清めながら家を直していきますが、一緒に家人たちともその暮らしを通して美しい思い出もたくさんできました。
家を大切にするというのは、一緒にお互いに本来の心を大切に磨き合うことのように思います。私たちはその土地に住み、神徳恩恵をいただきいのちを活かしあって共生していく生き物の一つです。お互いの御蔭様に感謝してもしも自分があなただったらと思いやり、真心のままに生きてきたのが日本の精神です。その日本の精神を家があることで磨き合えるのです。そしてこの家の空間の中には、その大切な記憶が暮らしの中に残存していつまでも子孫を見守り続けていくのです。家はその記憶によって甦生し続け悦びます。
この家が悦ぶというのは、ここでの暮らしが美しく仲睦まじく仕合せであった記憶が積み重なっていくということです。これは人の一生と同じく、家が自分のカラダだとしたらそこでの暮らしは魂の悦びなのです。いつも清浄無垢にして素直に謙虚に感謝で生きていけば家もまた澄んでいきます。家に住むとは、家に澄むのです。こういう家をどのように築き上げて子孫へ譲っていくか、それが悠久の時を味わい生きていく妙味であろうと思います。
家の甦生は、日本人の甦生であり、人類の甦生です。
時代が大きく変わり、異常なことが正常だと語られる昨今。正常であったことはほとんどすべて異常に取って代わられ何が本質だったのかすら片鱗が遺っていないほどにこの世の中は元の姿が分からなくなってきています。
古い民の家を甦り活かすのは、愛する子どもたちがこの先もずっと自然と共存共栄し八百万の神々と仕合せに暮らしていくためです。引き続き、本来の姿を求めて復古創新していきたいと思います。