歳神様を待つ心

今年も歳神様を迎えるために正月の準備を早くからしています。現代は、クリスマスの行事が入ってきていることでギリギリまでクリスマスムード一色ですが本来は12月13日くらいから時間をかけて年末までじっくりと歳神様を待つ準備をしてきました。

本来、門松も13日くらいから飾り始めていたといいます。ギリギリまでみんな仕事や予定が入っていますから、年々正月気分というものも薄れているように思います。特に滅多にない休みの方々は海外で過ごす人も多く、家に福の神が来るというようには感じなくなってきているかもしれません。

この福の神様である歳神様は、むかしから「自然神」であり、「穀物神」でもあり、ご先祖の霊魂とも言われてきました。特に歳神様は稲の豊作をもたらす神様として日本では昔から大切に扱われてきたといいます。

食べ物が今のように豊富にあり飽食の時代で、ダイエットなどが流行していることなどむかしは考えられなかったように思います。食べ物がなくなるということの不安や恐怖は絶大で、飢饉で何度も大勢の先祖が亡くなっているのを思えば、現代のように自然から搾取するだけ搾取し物質的に膨大に豊かにしている世の中の危険度を感じるばかりです。

もしも食べ物がなくなったらと思うと、如何にむかしの保存食の智慧やお米の有難さなどを感じるかと思いますが今の時代においてはこれらの智慧や主食は健康志向が強い人たちの趣味のように扱われています。

時代は、何度も繰り返すといいますがこのように地球上の食料を経済活動のためだけに搾取し尽くすという時代はあったのだろうかと疑問に思います。その搾取することで支配欲に呑まれ、病気が増え、災害が増え、生きものたちへの容赦のない暴力も増えています。

私たちは、簡単にはこの人類の歪んだ経済発展を止めることはできませんが一人一人が、むかしの先人たちの生き方を思い出し、その暮らしから学び直すことで世界を易える切っ掛けづくりはできるように思います。

何もしないで指をくわえて、核シェルターや秘密の隠れ場所、逃げ場などを必死で作ろうとしてもその場しのぎであり、いつか人間は死にますから今はまだできることを真摯にそれぞれが目覚め取り組んだ方が悔いのない人生を歩めるように思います。

人類は何度も過ちを犯しますが、そこから学び直し反省し精神を成熟して魂を純粋に透過していきました。新しい生き方をみんなで学び取り組む勇気は、「徳」にこそあると私は信じています。

歳神様を待つ心で、暮らしを味わいながら人類の夜明けを待ちたいと思います。