昨日は、聴福庵の家祈祷を宮司さんに来ていただき行いました。今年一年の神恩感謝と家の穢れを祓い清めるために行いました。私は古いものを磨きます。その磨く中で、あらゆるものを洗練し光らせていきます。
ある意味では、磨くというものは浄化の一つであり磨き抜かれた場所には清らかな場が生まれます。清らかな場とは、それだけで人々の心の穢れを祓うことができます。
本日からの歳神様のお迎えにあたり、暮らしの中に祈りと祓いがあることは日々を確かに磨いていくうえでも大切な行事になっています。
そもそも、祝詞奏上で大祓いとは何かというものを言霊によって私たちは直観します。
人間が生きていくうえでの穢れとは本当は何か、そしてその穢れを清めて幸福に生きていくための仕組みを祝詞には記されます。
私たちは、知らず知らずに自分勝手に好き勝手に世界がまるで自分だけのものように感じるようにできています。これはいのちは、自分のいのちを全うしようとするからです。しかし本来の世界は、自分のいのちがあろうがなかろうが永遠に偉大な循環の中で全体のいのちは存在しています。
私たちが何をしようと、自然循環の中でそれは呑み込まれまた浄化されていきます。しかし、自然循環の中で純粋で透明ないのちであれば私たちはその存在に活かされている仕合せを感じ、心安らかに和みます。それが次第に自己中心に傾くようになり、いのちがそこから離れすぎると途端に様々な穢れがはじまります。
まるで清流が汚れを流して元の美しく透明な水に回帰するように、海が波によって綺麗な砂浜に回帰していくように、また台風が通り過ぎた後の澄んだ青空のように元の状態に回帰していきます。
回帰とは、ひとまわりして元の状態に戻ることを言います。
万物が流転するというのは、地球や宇宙、そしてこの自然界の偉大な法則の原理です。私たちは、地上に止まっているようでそして平坦なところに居るような気がしています。
しかし実際は、地球は円くそして自転を已みません。猛スピードで流転しながら、太陽を廻り、そして宇宙を廻る存在です。
私たちは流転という仕組みを学び、流転に回帰することを待つことで循環の力を存分に発揮することができるのです。本来の日本人の先祖が積み重ねてきた伝統的で自然的な暮らしは循環を磨き学ぶ道場であり、私たちはそれを実践することで穢れを祓い、洗練し、心魂を磨き上げてきました。
今の時代、暮らしはただの経済効果の産物のひとつになり、物質文明の中で無理やりに暮らし風のものを取り入れることで暮らしをやっている気にさせていたりします。
いのちは、流転し磨かれていきますから本来のいのちの暮らしは自然の原則に適ったものでなければなりません。風土、真善美、あらゆるものを徳とし、その徳を磨く必要があります。
来年は、徳循環を具現化し経済一辺倒の価値観に楔を打ち込み、本来のいのちの充実や原点回帰に挑戦していきます。子どもたちに先人のいのちを繋ぐ役目を果たせるように、精進を続けていきたいと思います。