自分の答えを生きていく

現在、世界の富の半分は人口の1パーセントが持つようになっているといわれます。少しイメージをしやすくしたとして別の見方では、地球の半分の土地は1パーセントが持っていてそれ以外を99パーセントで分けているという具合です。

むかし子どもの頃に場所取り合戦のようなものをしましたが、敷地のほとんどを先に取ってしまえばあとはそれ以外を取り合うという具合です。最近では、運動会などで保護者達が場所取り合戦をしてたくさん取っている人もいますがそんなに使ってどうするのかという広さを確保しています。

その広さの中でテントをたくさん建てたり、物置にしたり、知り合いを呼んだりして実際は運動会を見ずに飲み食いして盛り上がっています。

これが土地となると、広大な土地をいくらもってもその手入れが大変です。お金になるところは人に貸したりするのでしょうがそこで入った富を使ってまた富を増やすことばかりに余念がなければ地球の土地は富を増やすためだけの富の惑星になっていきます。

この富が本当の意味で、すべてのいのちが豊かになるような富であればいいのですが実際には先ほどの1パーセントの人たちが持っているのですから歪さは否めません。これがいつまで続くのか、その1パーセントの富の比率がこれからどうなっていくのか。それがこの先の未来です。

またよく考えてみると不思議なことですが、人口が80億人もこの地球にいてそれを統治するというのは如何に大変なことか。中国だけでも、約14億人くらいいるといわれますがそれを統治しているトップは今は習近平さんです。人間は100人くらいでも大人数、学校や会社にいけば500人くらいでも大変なのにそれが14億人もです。

人類はどうやってこの地球で共生し合っていくのか。場所取り合戦ばかりして富ばかり追い求める前に、そういう基本的な事実に向き合いこの地球で末永くみんなで豊かに生きていくための方法を議論する必要があるのではないかとも感じます。

1パーセントといえば、先日ある歴史家が記事で「歴史とは人口の1パーセントがしてきたことであり、残りの99パーセントは畑で働いていたのだ」という文章を発見しました。

世の中で起きている様々な歴史や富は、地球での生命を維持できる環境があってはじめて成り立つものです。現に、滅びている文明はそれが維持できなくなったから滅びたのです。どんなに富を持っていても、地球で人類が生きていけない状況になればそんな1パーセントの富では何の解決にもならないのです。

だからこそ、人類は何が原点であるのか、それをまず議論をするところから始める必要があると私は思います。こんなことを言うと、また現実逃避といわれそうなものですが現実逃避しているのは本当は誰だろうかというものです。

この先、もしも地球環境の変化が人類の生存を脅かすようなほどに荒れたとしてその時、私たち人類はどう乗り切るのか。80億人を統治するリーダーが出てくるのか、それとも本能に従って生き延びる道をみんなで模索して決断するのか。極端かもしれませんが、極端なことがたくさん発生してきたのがこの地球史です。

それでもこの地球に存在する意味は何か、なぜ魂を磨いていく必要があるのか。本当は学校の勉強や富ばかり増やすことに躍起になる前に、人類は今こそ向き合う時間を持つ機会をいただいているように思います。

子どもたちの未来のためにも、自分の答えを生きていきたいと思います。