徳豊一致の泉

WELLという言葉があります。これは井戸や源泉が語源であるといいます。そして最近、WELLNESSやWELLBEINGという言葉もよく聞きます。これは健康な状態や幸福な状態のままというように私は解釈しています。

つまり日本語では日々の暮らしがととのい心豊かに健康に元氣で生きられる状態であるということです。これを私は「暮らしフルネス™」と名付けて実践を弘めています。

ウェルネスやウェルビーイングは海外から入ってきたものですが、本来、日本人は何がもっとも豊かで幸福であるかということはみんな実践できていた民族でした。貝原益軒の養生訓にもありましたが、私たちの先祖は長寿で健康、そして日々の暮らしの喜びに満ちたものでした。

改めて今の時代、人類は何を求めているのかという問いに対しての答えがはっきりする時代に入ってきたのかもしれません。成長と発展、繁栄の先にあると信じたものがなかったと思ったなら人類は大きな方向転換を定める時機です。

そこでこの「暮らしフルネス」こそ、私は世界に新しい人類の智慧を提案するものになると信じています。

私たちの生命は、偉大な何かを与えられて存在しています。すぐに分かるのは水や太陽、大地、空気など私たちが生存するためには与えられ続けている存在に頼っているのはわかります。私たちは与えられ、そして与える存在。つまり貢献し続けて共生しているから生きているともいえます。

この枯れない泉は、滾々と水を湧き出していのちを潤し続けています。この泉の水は何かということです。

英彦山にも湧き出ている清水があります。それが大きな川になり海になります。そのはじまりの水は流れ続けています。これを「徳」とします。この徳が湧き出ているからこそ、その徳を集めて私たちはあらゆる豊を積んでいくことができます。その徳を積むとき、泉は湧き出てきます。

つまり私たちはみんなで徳を積みながら真の豊かさを増やしていくのです。徳と豊かさは表裏一体であり、徳のあるところにこそ真の豊かさがあり、真の豊かさがあるところにこそ徳は積めるのです。

永遠という言葉は、この徳豊一致の泉にこそあります。

人類の目覚めは、「場」の道をととのえるところからはじまります。子どもたちのためにも私の使命を全うしていきたいと思います。