心の師

人は人と比べる人生ではなく、自分らしく生きていくために初心や目的を振り返るものです。何のために生きるのか、どうありたいかは自分自身が決めることができます。ある意味、この自分の中の自由というものを磨いていくことで私たちは思いを醸成し世界をよりよくしていくことができるともいえます。

しかし実際には、思いを醸成するには多くの時間が必要です。思いついた思いではなく、まさに大木や植物がじっくりと根をはり育っていくような日々の積み重ねが必要です。

原点回帰ともいうべき、その日々の成長の繰り返しによって思いは育っていきます。その思いの強さや思いの豊かさが周囲をよりよい場にしていきます。

私が尊敬している方がいます。

その方は、毎朝日が昇る前に起きて太陽を拝み祈ります。昨日のことをよく反省し、よく努力したなかで善かったこと善くなかったこと丸ごと受け容れて御礼をし、また今日、真摯に取り組みますと思いを励んでおられます。

今、この一瞬、その時々を一期一会に生きては反省し精進するのです。

決して思い通りになることはなく、世の中はあまりいいニュースが流れません。しかしその方は、人間のことを深く信じ、深く愛し、世の中の平和を信頼しています。決してただの楽観的な方というのではなく、悲しみや苦しみに寄り添いながらもそれでも人間は学ぶ、人間は成長すると信じているのです。

話をしていると自然に安心して心の不安も消えていきます。

こんな人物のように生き方で周囲を安心させる存在になりたいと心から憧れたものです。実際の私は本当にまだまだで、心の不安も自分のことで精いっぱい、そしてよい波動が出せているのかと、それに自分の言動も未熟です。周囲のことを気にし、空気を不安がることもあります。

自分がこうありたいと決めた生き方に対して、真摯には取り組んでいますが自分自身の心をどれだけ磨いているのか。自分を見つめる毎日を送っています。有難いことは、私の心の中に尊敬する方々の生き方や後ろ姿、また言葉や眼差し、記憶が共にあることです。

道を歩んでいく中で、仲間も増え、そして心も育ってきました。道の中で一円観を実践し、円満にしていく場をととのえていくのもまた私の祈るところです。心して、天に恥じないようにこの今を大切に生き切っていきたいと思います。