このブログでもそうだけれど、間というものを捉えるのに言葉を使うということは本来は矛盾がある。
言葉だけで物事は伝わらないのは、言葉というものにはかつて渾然一体な姿が伴っていたものだからでもある。本来、言葉というものは考えていることを伝達するために生み出したものではなくそもそも考えと動きが一体になったときに自然に発していたものである。
例えば、動物たちが色々な鳴き声を発するように何かの心意を感じるままに発するのに似ていてそれは言語にはならないものを発することでちょうど中間を捉えているのである。
中間を捉えるというのは、両極ではないことを意味していて例えば言葉で言えば明るい暗いではなく明暗入り混じるところを感知しているようなもので他にも例えれば、寒い暖かいではなく、寒暖入り混じっていることが感知できるところを言葉では語れないのと同じことなのです。つまりは複雑に矛盾に満ちていることを感知しているのが中間を捉えているということになるのです。
昔から「黙して語らず」、「沈黙は金なり」などと言いますが、あれも同じく語らないことはそういう中間を語ることになっているのです。中間とは、自然のことをいい、あの山や川、海のように言葉にはしないけれど発している音のようなもの、つまりはその心意を顕しているものを感じることができるのです。
自然の言葉を受け取れるのは、言葉にしないからとも言えます。
そして自然の言葉を感受し発信することで黙するほどに語るからです。
私は今年もブログでたくさんのことを掘り下げていきましたが、今年最後にまとめとして書き記すのは黙して語らないことの大切さ、言い換えれば言葉にしないということが何よりも心意を理解するのには大切なことですということでまとめたいと思います。
世の中にはたくさんの矛盾があります、それはすべてのものは入り混じって存在しているからです。まるで、朝もやの霧の中に一筋の太陽の光が差し込んで、揺ら揺らと風に流れて雫になっていくように、すべてのものは黙して語っているのです。
静かであることも、動いていくことも、すべては黙して語り続けています。
私たちは自然から学び、本来の人間性というものを思い出していく必要があるのだと思います。その時、あの山々の聳え立つ姿に私たちがかつて何を先生にして学んだかということを回帰していくことになるのです。
今年もたくさんの黙して語らない心意を言霊のままに味わうことができました。
引き続き、子ども心のままにかんながらの道を歩んでいきます。
有難うございました。
コメント
かんながらの道、365章のブログ、とうとう一年間遣りきられましたね。ご精進のここまでの到達、おめでとうございます!日々浮かんでは消えてゆく着想の閃き。それをここまで丁寧に書き留めて来られた、その一途な情熱に敬意を表します。
この執筆が野見山社長を、さらに高い、視野の開けたステージへ導くものと確信しております。来年もまた、新しい啓示をお聞かせいただけるのを、心より楽しみにしております。
また、ご自分の身を捧げても、世のため人のために貢献したいという社長の燃えるような思いが、形になっていく日もそう遠くないような気がして、ワクワクしております。
今年、野見山社長には、また個人的に大変お世話になりました。お仕事の忙しい中、一週間以上に渡ってグループ旅行の引率をしていただいたのです。いつも誠心誠意、まごころで接してくださる野見山社長の姿に、私自身も学ばせていただいております。
特に、旅行中にお聞かせいただいた言葉には、大変心を打たれました。アルプスへと向かう高速道路、社長は150kmで車を飛ばしながら、『毎日が挑戦の日々だから楽しいです』、とおっしゃったのです。
また、『挑戦をやめてしまったら、人生は消化試合になってしまうでしょう』とも。私は自分の人生を振り返って、『いつから挑戦をしていないのだろうか・・・?』と、恥ずかしくなりました。
年齢がいくつになっても、人生をもっと楽しくしたいなら、挑戦する気持ちを失ってはならないという気持ちになりました。2012年は、私も新たな挑戦を考えてみたいと思います。
2012年、野見山社長の更なる飛翔をお祈りして、2011年の感謝の言葉にいたします。ありがとうございました。拝
コメント
今年一年の自分自身を振り返ると、取り組む姿勢よりも言葉にして自分の遣っていることを分かってもらおうと、相手に気持ちを押し付けてしまったと思います。遣ったことを伝えることよりも、そこで何を得たかを伝えることのほうが大事であったと考えさせられます。また「黙して語る」を自分の内を省みて姿勢で示すことが大切だと走り出しそうでしたが、自分という存在からでなく自然から捉え考えるのだと気が付きました。考えてみれば今年一年自然を意識せずにはいられない年だったと、改めて自然は尊大な存在だと感じます。
もうすぐ鐘の音と共に新年となります。新年はこれまで以上に自分自身を修めて行きたいと思います。ありがとうございました。
コメント
今年一年の自分自身を振り返ると、取り組む姿勢よりも言葉にして自分の遣っていることを分かってもらおうと、相手に気持ちを押し付けてしまったと思います。遣ったことを伝えることよりも、そこで何を得たかを伝えることのほうが大事であったと考えさせられます。また「黙して語る」を自分の内を省みて姿勢で示すことが大切だと走り出しそうでしたが、自分という存在からではなく自然から捉え考えるのだと気が付きました。考えてみれば今年一年自然を意識せずにはいられない年であり、改めて自然は尊大な存在だと感じます。
もうすぐ鐘の音とともに新年になります。新年はこれまで以上に自分自身を修めて行きたいと思います。
ありがとうございました。
コメント
普段生活していると何か言葉を発する事で自分を守ったり何とか自分の気持ちを解ってほしいとまるで道具の様に使っている事が自分の中でもあるのではないかと感じます。ブログにもあります様に自然から考えると言葉では表せれないものばかりだと改めて気づかされました。両極端を見たり発する事に意識を置くのではなく、その間をしっかりと感じれる力がとても大事だと改めて感じます。