聴き上手

諺に「話し上手聞き上手」というものがあります。これは話の上手な人は人の話を聴くのも上手だという意味です。この反対に「話し上手の聞き下手」もありますが、これは自分の話にばかり夢中になり相手の話を聞かないで一方的に話をするという意味です。

さらに「話し上手よりは聴き上手」というものもあり 、これは話し上手を目指すよりも聴き上手になった方がいいという意味です。

この聴き上手とは何か、少し掘り下げてみようと思います。

そもそも人の話を聴くというのは、単に言っていることを頭で理解すればいいわけではありません。それはどんな意味で言っているのか、そこにはどんな深さがあるのか、そして自分の中でそれはこう受け取っていいものかと、相手の話を聴きながら本当に聴いているのは自己との対話です。

この自己との対話は、相手を中心にして自分はこれを聴いて何を感じたか、何に気づいたかと常に自問自答しながら深めていきます。そのうえで、相手が言わんとしてくださっていることを天の声ように謙虚に受け止め、これはこのような意味ですか?それはこれで間違っていないかと素直に確認していくこと。それが聴くという行為であります。

この聴くという行為とは逆にもったいないことをしているのは、自分の思い込みで単に聞いているだけということになります。これは読んでいるものもそうです。本当にその意味なのかが深まっていないものをその時の「自分の思い込みのみで解釈」して話をちゃんと聞こうとはしない。そういう素直ではない姿勢では、周囲はその人に話をすることも次第にやめてしまいます。話し上手よりも聴き上手というものは、ちゃんと人の話を素直に聴く方が話ばかり上手くても人は離れてしまうという意味もあると私は思います。何のために話すのか、何のために聴くのか、それが人間にとって必要なことだからです。

さらに素直に聴く力というものは、ただ黙って相手の言う通りのことに従順に従えばいいというものではありません。素直に聴く力は、相手を深く尊敬し相手が言っている言葉の真意を自分自身の真実や本質から深く掘り下げて、相手の言っている言葉以上の価値を相手に敬意をもって確認することです。その際、ひょっとすると自分の方がその意味が深まっているのなら相手のいう事が如何に素晴らしいかも気づく自分がありますからそれを称賛し共に深めていくくらいの人こそが聴き上手といわれるのです。

よく学んでいる人や、物事の本質を深めている人、体験を内省し自分を磨いている人は聴き上手です。なぜなら、その人が聴けば自然に相手のいいところが引き出され、その人の智慧も活かされ、まるでどんなにくすんだ物体もその人の前に立てば澄み切った鏡のようにすべてを明瞭に写し出すことができるからです。

素直な人は、思い込みで人の話を聴くことはありません。さらには自分勝手な解釈で他人の親切を棒にふるようなこともありません。話を聴くという心の態度は、相手の真意を確かめて自分自身の至らなさを恥じる謙虚さがあってはじめて醸成されていくように思います。それが相手の立場を思いやる徳になり、聴いたことで福にする力になっていくと私は思います。

善い聴福人を目指して、本質を確かめ意味を深め学問を究め、徳を磨いていきたいと思います。

 

  1. コメント

    「自分の価値観」で聞いてしまうと、そのレベルを判定したり、受け入れるかどうかを取捨選択したりして、きちんと聴いていることにはなりません。ほんとうに聴くとは、そのすべてを聴き取るなかに、その言葉の真意を素直に受け入れることでしょう。聴くときには、上下の関係を持たずに対峙し、裁き心が生じないよう注意したいと思っています。

  2. コメント

    聴いてもらえている安心感があると、言葉が次々と出てきます。それは本当に引き出されているとしか言いようがなく、自分はそんな風に聴けているだろうかと感じます。いつか聴けるようになるだろうではなく、今ちゃんと聴いているかということ大切にしていきたいと思います。

  3. コメント

    見守られていると感じることが見守ることに繋がるように、聴いてもらえているという感覚は自分が聴こうとする以上に大切なことなのかもしれません。聴いてくれる存在、それは子どもの周りだけでなく大人の周りにも必要であることを先日の研修で強く感じました。自分自身も聴く環境となり、その環境を拡げ、好循環を生み出していきたいと思います。

  4. コメント

    自分の興味で聴いていては難しく、自分の価値観で聴いていては聴こえず、分からないからこそ、とにかく、都度都度聴いてみる。その連続の中から、聴くということを少しずつでも深めていけたらと思います。そもそも、自分のみたいものにしか興味がなければ聴けないのだからこそ、相手の今やみたいものに興味を持っていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です