素直になること

弱さを受け止めず弱さを否定している人は、見栄をはるものです。弱さを隠そうとばかりするから余計に自分から弱さをさらけ出すことができません。弱さをさらけ出さないという心理は、周りに弱いと思われないように自分でひた隠そうとしていることでその行動が翻って見栄をはることになっているともいえます。

この見栄をはるとはうわべを飾ったり外観を取り繕うことをいいます。つまりは弱いと思われないように強く見せようとしたり、本当は弱いことを隠して上手く誤魔化そうとする心理です。弱いことをいつまでも受け止めることがなければ、自分を守るために常にその人は責任転嫁ばかりを繰り返してしまいます。つまりは自分から素直になることを否定した生き方を続けていくことになります。

素直ではない人の特徴は、自分のありのままの姿をいつまでも認めようとしないということです。今の自分が弱いと受け止めることができれば、何が弱いのかを直視し、それを具体的に改善していこうと思えるものです。しかし弱さは絶対に受け入れられないと弱さを全否定したのなら、いつまでも改善される日は来ることもなく、いつまでもその人は弱さを認めない代償として見栄を張り続け歪んだ行動ばかりをしては周りに多大な迷惑をかけてしまう人になってしまい悪循環に陥ります。

自分くらい弱さを隠しても決してバレないだろうと思っていても、実際はその姿はみんなにバレているものです。その証拠に自分に嘘や言い訳ばかりを続けていくうちに孤立したり、信頼関係が築けなかったり、行き詰ったりが増えるからです。

見栄を張るのをやめて素直になることは、言い訳をせずに嘘をつくのも誤魔化すのも已める習慣をつけるしかありません。

「はい」と素直に弱さを認める行動、「ごめんなさい」と素直に間違いを認める行動、「教えてください」と素直に改善に移す行動、これらのシンプルなことからでもすぐに実践していくことだと私は思います。

自分から素直になることは、嘘も言い訳もない正直に生きていく成長の原動力や根の働きをもっと使っていくということです。見栄を張ることで自分自身を失い自分が分からなくなって苦しんでいる人がたくさんいます。生き方の改善は人生の改善ですから、自分がどう生きていきたいかと自分自身と向き合い「見栄を張るのをやめる」と決心するしかありません。

素直さは頭で理解して素直になれるものではありませんから、素直な行動から変えていくことで素直が身に着いてくるようにも思います。素直の百段を目指した松下幸之助氏のように、日々の小さな正直を積み上げていけるような精進をしていきたいと思います。

 

  1. コメント

    森信三先生の 「しつけ三原則」朝、必ず親に挨拶をする子にすること。親に呼ばれたら必ず、「ハイ」 とハッキリ返事のできる子にすること。ハキモノを脱いだら、必ずそろえ、席を立ったら必ずイスを入れる子にすることを社内で時折見ると、シンプルですが自分に返ってきます。簡単にできそうでありながら、意外と疎かにしていたり難しくしているのは、心の有り様が表れているかのようです。子どもに恥じない行動もですが、心の在り方も恥じない在り方を目指していきたいと思います。

  2. コメント

    「見栄を張る」というのは、「自分をごまかす」ことです。それは、「分を知らない」のか「素直に自分を受け入れられない」のしょう。しかし、こうして自分をごまかし続けてしまうと、「ほんとうの自分を見失ってしまう」ことにもなります。つい、「よく見せよう」としたり、「悪く見られないように」必死になったりしますが、その瞬間こそ、素直に自己を受け入れるチャンスです。この瞬間を常に意識しておきたいと思います。

  3. コメント

    虚勢や見栄は所詮ハリボテです。入社当初、周りの社員に負けぬように、よく見られるようにと、見栄や虚勢を張ったり、時には自分を悪く見せたりと、下手な戦略を使いましたが、結局のところ、共に働いたりする仲間に戦略を使っていては大した成長もなく、ハリボテを磨き上げてもハリボテにしかならず、とても苦しんだ事を思い出しました。あれから、随分と生きる事が楽になり、自分自身を磨いてもらえ、有り難い限りだと感じます。まだまだ見栄や虚勢は自分自身の中にあるのだと思いますが、一つ一つオープンに、執着を諦めて手放していきたいと思います。

  4. コメント

    素直という字にも「直」が入っており、「真っ直ぐ」という意味もあればここには「直す」という意味もあるのだということを感じます。素や真っ直ぐな状態というのは自然体なのだと思いますが、それが一番奥深いもののようにも思えます。上辺に反応するのではなく、物事を本心や生き方の次元で受け取れる心の状態を保っていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です