人間はその人らしい時、もっとも自分が何のお役に立てるのかを自覚することができます。自分にしかできないことに出会ったとき、人は幸福感を感じるものです。それは全体の中に自分が活かされ、自分が活きたことが周囲を活かすことを実感することができるからです。
しかしこの自分というものを知るためには、素直でなければなりません。あまりにも周りを塗り固めて本当の自分を隠し続けてきた生き方をしてきた人は、裸になることができない分、自分らしさにも気づきにくいようにも思います。
さらけ出す勇気というものは、自分自身でありたいという心の声でもあります。そういうものを隠し続けて偽物の自分を演じ続けていたら、自分らしさが分からないだけではなくお役に立つところが見えずに幸福感を感じることができなくなってきます。
周りを見てはこれでいいのだろうと言い聞かせることは、自分を生きることではなく周りの空気や評価を気にして生きていく方を選んだことにもなります。自分という物がどのようなものか、そして自分のままでいいと自分が認められるということがどういうことか、それが自分を知るということでしょう。
自分を知るためには、先ほどの裸になってさらけ出してみてありのままの自分を見つめてみる必要があります。みんな馬鹿になるのを嫌がり、普通でいたいと思うばかりに他の人と違うことを避けようとします。馬鹿になるのは馬鹿にならないくらい重要なことで、一度自分という物を素直に見つめてみてはじめてその両方が分かるようになるのではないかとも思います。理屈ばかりで学んでいると、馬鹿になることや恥をかくことを嫌がりますが人生において失敗や辛酸をなめることは自分らしく生きるためにとても重要な経験ではないかとも思います。
馬鹿になるという言葉でいろいろと格言を探してみると
「修行中は馬鹿になっていなければ上達しない。馬鹿という言葉を言い換えれば、ものに拘(こだわ)らない素直なことである。理屈っぽいのが一番修行の妨げになる。」(宮崎道雄)
「馬鹿になれ とことん馬鹿になれ 恥をかけ とことん恥をかけ かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる 本当の自分が見えてくる 本当の自分も笑ってた それくらい 馬鹿になれ」(アントニオ猪木)
「利口なんだったら、バカにもなりなさい。バカは利口にはなれないんだから。」(永六輔)
これもまた馬鹿であることの価値を語った言葉です。馬鹿になることは決して悪いことではなく、自分を知るためのもっとも最善でもっとも価値のある方法なのです。そして恥だからという言葉は、恥を知っている人が使っていいということがここからもわかります。恥を知りなさいと言われるのは、自分をさらけ出しなさいということで、もっと自分自身を認める勇気を持ちなさいといわれたのです。
最後にとても心に響く永六輔さんの応援メッセージです。
「コラ!あんまり勉強すると、バカになっちゃうぞォ!」
いつまでも本当の自分を知らないで死んでしまうようなバカにならないように、恥を知りさらけ出す勇気を大切に生きていきたいと思います。
コメント
人は、いろんな服を身に纏ったままで裸にならなければ、「自分のほんとうの姿」というものがわかりません。ましてや、「仮面」などを被っていれば尚更です。また、その心も感情も一度曝け出さなければ、自分でも「自分の正体」というものがわからないでしょう。評価や人目を気にして「取り繕う」ことのないように、特に「仮面」を被らないようにしたいと思います。
コメント
頭の中で思いをぐるぐる巡らせ自分の中での考えがまとまっても、それは自分の中のもので、人に伝えることでまた広がっていくことを思います。自分で考え決めることは大事ですが、考え過ぎは馬鹿だなと思います。「don’t think feel」
というセリフもありましたが、物事の本質なのかもしれません。感じたことをあるがままにということを大切にしていきたいと思います。
コメント
自分を知るのには挑戦の機会を大切にすることだと自分自身は感じています。いろんなことに挑戦し続けていれば、自分自身と直面し続けることが出来ますが、怠れば覆い隠せた自分で続けていくことが出来ます。この覆い隠せた自分というのがとてもくせ者のように感じます。自分に出会う機会に心が怖がり覆い隠した自分自身は、挑戦をやめてしまえば本当の自分と思い込んでしまうからです。自分の中にもそんな覆い隠された自分が沢山いますが、そんな時には周りからの声を聴くことを忘れずにいたいと思います。
コメント
身体を動かしている時の方が心が動きやすく、余計な理屈を考えていないから溌溂としています。理屈が先に入って来たり周囲に張り巡らされると正解探しのような状態に陥りますが、その雁字搦めの様な周囲の理屈を外してみることが大切なことのようにも思えます。目的は考えても理屈は考えずに動いてみるような、そんな姿を大事にしていきたいと思います。