時間と観察

人は時間をかけて観察していくと、本当のことは次第に浮かび上がってきます。短期でその時だけをみるとわからないものが、時間をじっくりかけるとその人の目指す方向性が出てくるものです。

方向性が同じであればいいのですが、時間をかけて方向性がズレていくとそのうち完全にズレてしまうこともあります。お互いに折り合いをつけながら取り組む中で、明らかに逆の方向に向かっているものはなかなか一緒になることはできません。その方が遠くに飛ぶというような弓のようなしなやかなものであれば別かもしれません。

しかし一般的に進む方向が同じなら情熱が分かち合えますが、別だとエネルギーが纏まりません。もともとエネルギーというのは、それぞれのエネルギーの集合体であるからです。同じ目的や方向に対して、全力で自分のエネルギーに集中することしか、エネルギーを合わせることはできません。誰かに依存したり期待しすぎることはそもそもエネルギーが纏まらなくなるようにも思います。そこには、お互いへの信頼や信用、そして夢の共有などがあります。

その目的を忘れずに自分自身に集中することで、またエネルギーは蓄積されていきます。誰かに無理に合わせるということや、誰かに我慢して委ねるというのはタイプにもよりますがそれでは難しいように思います。

どちらにしても、時間をかけて観察することで本当のことが浮かび上がってきます。そのうえで、内省をし、冷静に素直に改善をすることで最後まであきらめない忍耐力が出てきます。

忙しかったり余裕がない時こそ、視野が狭くなりますからそんな時こそよく自己を見つめ直して静かな心でよく観察することが善いように思います。

改善というものは時間が必要です、まさに時間こそ貴重な投資であり人生の醍醐味を磨き上げる妙法です。

色々とこの一年を振り返りつつ、新たな春を迎え、自分自身の生き方を見つめ直していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です