私は幼い頃から動物が大好きで、子どもの頃の夢は動物園の飼育係でした。大人になっても、衛星テレビのアニマルプラネットなどは一日中見ていられるほとです。犬を飼うところからはじまり猫や鳥など色々な動物と接してきました。動物が当たり前にいる暮らしに心がとても癒されてきました。
しかし動物は私よりも寿命が短く、どうしても先に死んでしまいます。出会ったすぐはとても嬉しく仕合せで毎日ずっと一緒にいては自然のなかで遊びます。そのうち、家族のようになり心を通じ合わせては喜怒哀楽を共にして暮らしの一部になります。後半は病気になったり介護をしたりと、お世話をしてはお別れします。
一生というものは、短く喜びと同じくらいの悲しみもあります。今まで接してきた動物たちは色々とありますが、亡くなる直前に姿を消した犬と猫もいます。不思議ですが、最後にご挨拶というか見送られて去っていきました。通常は見送るはずが、見送られるのです。
愛の深さというか、いのちを共にした存在は静かに見送りこの世を去ります。自然のなかで深く結ばれたからこその静かな愛です。
動物たちの御蔭で私はたくさんことを学んできました。
彼らはとてもシンプルで感情をそのままに伝えてきます。そして心をいつも感じています。私達みたいな文字などの道具は持ちませんが、その分、洗練された持ち味としての個性を発揮します。これも一つの愛の姿の顕現です。
また野生動物たちとの繋がりというものもあります。英彦山の宿坊周辺の生き物も、私がきているのを分かっていて遠すぎず近すぎずに見守り合っています。なんとなく目があえば、音を響き合えば距離感を通して感情を伝えあいます。
他にもメダカなどの魚、農作物たち、そして虫もまた同じ感覚でコミュニケーションをとっていきます。自分の感覚が知識ではなく、深い愛や尊敬を保てばいのちというのは交流できるように思います。
人間がいのちと対話ができなくなるのは尊敬をやめて謙虚さを失うときです。動物たちは私たちのいのちの先生でもあります。
今までいただいてきたご縁のなかに徳があることを実感し、有難い気持ちになりました。これからも動物やいきものたちと共生しながら一生をともに歩んでいきたいと思います。