自分が治す

人は病気になりますが、これは薬で治していると思っている人がいます。

実際は、薬で治すのではなくその人が治すというのが本質であるのだと思います。

西洋の治療は、対処療法と言われます。

これは問題の根幹を観て、根深い場所を根治するのではなく、目に見える一部分の症状にだけにフォーカスしそこを何とかしようといった考え方です。その逆が東洋の治療と対比されて語られることがあります。

病気が分かりやすいのですが、治らないのはまだ全部が自分の責任とは思わずどこかで何かのせいや他人のせい、自分以外のなにものかが原因だと思い込んでいるからです。例えば、病気のせいや、自分の置かれた状況のせい、過去の誰かのせいや、あの人のせいだの、問題を他のことに転嫁し、責任を自分から持とうとはしないから病むのです。

そもそもコンサルティングなどの仕事もそうですが、私や誰かが問題を直したのではなく自分が直すから治るのです。それを依存が強くなると、誰かによって治ったや、何かによって治ったといいますが、それは違います。

本来は治りやすい環境を用意して見守っただけで、全部自分自身の力で治るのです。

病気などは最たるもので、どんな怪我をして傷を負っても自分から治っていきますし、どんな風邪をひいて熱が出ても自分から治っていきます。薬は緩和しただけで、症状が和らいだというだけで別に病院が治したのではないし、医者が治したのではない、極端に言えば会社の上司が休めといったから治ったのでもないのです。

それは全部自分が治したのです。

そう考えれば、自分から治る環境を用意することは大変重要なことでそれをしなければどんな病気も治りません。そしてそれが自立というもので、言い換えれば依存しないということなのです。

依存する心というものは、自分の問題を他に挿げ替える力があります。本来の自分の力を出さずに解決しようといった甘えがこれであるのです。しかしすべての生きものは、自分で生きなければ活き活きすることもワクワクすることもありません、ただ楽をしたいことのみでその時々の気分で生きながらえるだけのものになるのです。

自分から治すという意志は、これは自分を信じる事に他なりません。

自分を信じる事ができる人は、自分に感謝できる人です、自分に感謝できる人は、自分に正直で素直な人なのです。方法などは無限にありますが、解決方法はほとんど一つです。それは自分の力で自分を全うして生きるということなのです。

少しでも多くの人たちに「信」の大事さ、自立の意義を実践していきたいと思います。

  1. コメント

    今ある環境に如何に価値を感じられる自分であるかという事が致知出版の講座参加後の私にはテーマとなっていますが、まさにその部分なのだと痛感するブログでした。トラブルや失敗、病などは自分らしく生きる為に自分自身を修正する為の大切な機会であることに本当に気付かないともったいないのだと感じます。
    そこでの根源的な気づきを小さなことでも必ず実践に変えていくことをしないと、勝手に脳は言い訳を作り出してしまい、変わらない理由と対処療法を洗濯してしまうのだと思います。良い方法論を探すのではなく、方法論は間違っていても良いので姿勢を少しでも改善していけるようにしていきたいと思います。

  2. コメント

    自分で決めたことを決めた通りに行えないことは、自分に対する甘えが故だと感じています。最初は小さなことでもその積み重ねが、自分を創っていくことを思うと気付いたのなら変えることなのだと思います。依存することと頼ることを区別して認識し、持っている力を発揮できるよう自分が主体として取り組んでいきたいと思います。

  3. コメント

    自分自身の中にある力を信じる事が大事だと病気になり改めて気づかされます。体調が悪いとどうしても何かに依存したくなります。そして病気の根本が治ったわけでは無いのに勘違いをしている自分もいます。もともと病気になった原因は他にあるのではなくやはり自分の中にあります。自分自身が不自然な事や無理を続けてきた結果が表れているだけだという事も感じます。もっと根源的な原因に目を向け、その問題を解決する為に何を改善していくのかをしっかりと考え実践していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です