何かを行うとき、人生そのもののを深く歩み感じ尽くしてその妙味を語ると自然にその言葉が詩のようになることがある。
世間ではそれを発表する人を文学でいうところの詩人というけれど、人生をより良く意味のあるように生きたいと真摯に思っていると自然にそのものが「物語」のようになるものだし、それを自らで受け容れるとき語や言葉は自然に詩のようになるのだろうと思う。
つまり詩とは、文学というものではなく私にとってはこの世で生きている証ともいうべきものなのではないかと思う。
私の好きな詩を語る人にインドのラビンドラナート・タゴールがある。
そのいくつかを紹介すると、
「死んだ木の葉が大地に化して自らを喪うとき、彼らは森の命に参加している。」
「物を与えることだけを慈善と心得ているのは、手に汗することを知らない人々だけである。」
「古い種子は生命の芽を内部に持っている。それはただ新しい時代の土壌に蒔かれる必要があるのだ。」
などがある。
どの詩も私が歩んでいるかんながらの道にも通じていて思想にとても共感できる。
森羅万象の中には無駄なものは一切なく、そこに何より無限の共生がある。そしてそのことを深めていけば、次第にそのものを意味が顕れる。それを自然として、畏敬の念を思うから自らの存在意義を確かめられ素直に自分を受け容れることができる。
人は子どものままであればその自然で澄んだ心を自らに内包している。
しかし次第に大人になってくると、不自然で生きることを本意としあるがままでいることができなくなる。だからといって不自然が良いというわけではなく、自然不自然の中でありのままの現在を理解し、自らを立てていかなければあるがままになることはできない。
自(みずから)然(あるがまま)と書いて自然と記す。
東洋には、「人間」として生きると言うことを太古から受け継ぎ、その尊厳により自然の畏敬を神として受け取ることで自らを正し調和をはかってきたのだと私は思う。
ここ数年、その東洋思想は西洋文化とエゴ経済が合体し人々の心中の賊(刷り込み)を教育が払えず急速に失いつつある。
きっと、先達の覚者も今日の日が訪れることをすでに予見していたのだろうとその詩や遺訓を読んでいると感じることができる。
果たして子どもたちが自然に生きられる社会とはどういうものだろうか。
すべての生命が尊厳と尊重される世界とはどういうものだろうか。
私自身心に写るあの自然の優しさと温かなふれあいの世界が次第に失われていくことは本当に辛く悲しい。
この純粋な心願をかの詩聖タゴールの言霊にのせたい。
『すべての生まてくる赤ちゃんらは、神さまや自然たちがまだ私たち人間に対して「絶望してはいないよ」という気づきのメッセージを携えて生れて来ているのだ。』 (タゴール詩の意訳)
幼児教育に携わる以上、いつもそういう心構えを以て脚下の仕事に取り組んでいきたい。
未来はただ訪れるのではなく、自ら切り開くものだととし、道を歩むものとして命の誕生と一期一会に誓願をかける。
コメント
美しいものや美しい詩を観て、「美しい」と感じるのは、その美しいと感じる心が美しいのだと改めて感じるとともに、美しさを感じる心は人々はきっと元々全員持っているからこそ、本質的な言葉や姿勢が人々の心についた刷り込みを取り去るのだと学ばせて頂きました。
あるがままに感じられる心を持ち続けることは、それは、自分の幸せだけではなく、周りの人々の刷り込みをも取り去るのだと感じます。
コメント
このブログを読みながら考えさせられたのが、自分は日々生きようとしていることになんだか専念しようとしていて、その生きようとすることは自分の何かの価値観なのか、エゴなのではないか。
もっと頭を素にして、心で考えれば今、自分は生きているということ。
自分は生きているということの認識をどれほど日々、できているだろうか。
感謝することや生かされていることなどの言葉や文章にも触れる機会が多々ありますが、知識としての解釈レベルでしか無かったのではと今、振り返り考えます。
今こうして生きていることに運命や心から湧き出てくる喜びと感謝の念を忘れることなく、日々の出来事や微妙な移り変わりの中で深めていき、今を共に生きている人達との関わりの中で生きていること、生きている上で失ってはならない姿勢を共に共有していきたいと思います。
コメント
西洋文化の様な対処療法的というか、自分はスキル面を磨き、見かけだけの能力の高さを
持つ事に甘んじてしまっていたことと痛感します。だからこそ、今大変な思いをしています。
人のことを理解し、心で交わし合うことに鈍感な自分がいます。場面だけの解決や対処的な
知恵を持ったが故のことでしょう。本来内在する流れを読み、生きているという力や人の
意志というものを自分がどれだけ感じることが出来ているでしょうか、力を抜いて自然な
ままで自分がどうあるのか、風を感じる様な自然の流れを肌で感じていけるようにしたい
と思います。