信じること

親子の間に「無償の愛」と言うものがある。それは見返りを求めることのない無私の心であり、自分のことよりも相手のことを自分以上に思いやる真心でもある。

日本の神話を読むと天地開闢以来ずっとこの国の子孫を思い数々の神々が顕れ、譲り続けてきた真の親心ともいうようなものがある。

そしてまたその子孫が譲られ続けられた偉大な親の敬愛の懐にあり、その子として兄弟姉妹ともに仲良く睦まじいままでありとあらゆる生きものを優しく思いやり全ての存在を敬い感謝することが子心と言うのかもしれない。

この国はその天照大神、皇大御神が鎮座している皇国と言われ伊勢神宮に祭られてあり、その創始理念を鑑が観るために私も折をみては道すがら参拝にいくことがある。

その伊勢神宮に、神宮のことを紹介するビデオの中に古事記の解読で有名な本居宣長の歌がの一節が入っている。

「神代の神は、今こそ目に見え給はね、その代(よ)には見えた物なり」 本居宣長(古事記伝より)

神職の人たちは、そこに「当然に在るもの」としていつも神を奉ることにより神代に暮らした私たちの先祖と同じように神を見て暮らし、日々清らかで明るく素直な心で平常心を保ちながら、心を澄まして神に御仕えしいこうとする心の顕現の実践行だとも思う。

私たちはこの狭すぎる人間社会でばかりに心を没頭して生きていると、ついそういう偉大なものをいつも感じるよりも自分の頭で考えたことや誰かの評価やそももっともらしく大きい話が凄いことだと勘違いしてしまう。

しかし、この私たちが使っている言霊も、そしてこの生きているこの地球でのあらゆる出来事も、そもそもそれは遠い遠い昔から引き継がれていることであるし、その悠久の時間から織り成され続けていることであり、その呼吸をするように途切れることのない自然で偉大な天の運行により存在しているとしたら、私たちはその流れを確信しどれだけ感じながら歩んでいるのかがとても重要に思えてくる。

自分だけで生きたり、自分のことだけを考えたり、自分のこの短い人生のことがすべてとなると、何のために今までがあったのか、そして何のためにこれからがあるのかというその人生の問いから離れることにならないだろうか。

悠久の流れを感じることは、昔は観えていたものを見据えながらこの今を見つめることであり、それが清く明るく美しく生きていくことになるのではないか。

そう思うと、その実践の顕現である「信じる」ということは何と偉大なことではないかと私は伊勢神宮の天照大神を参拝するたびに深くそれを感じてしまう。

どこまで信じ抜くか、どこまで見守るのか、その境目すらも感じることができないほどの潔癖なまでの純粋さを示し、その崇高で偉大な真心の存在にあまりにも畏敬を感じずにはいられない。

私たちが引き継いできた思いは、信じるという言霊に載せて賜った大和の心。

この大和の心を信じることとし、毎日の実践に曇りなき真心で歩んでいきたい。子どもたちのことを思うと、天に感謝し、日々、祈念しながら自らの性を学び、その叡智に触れながら学びを深めて世の中のために活かしていきたい。

かんながらの道の奥のさらに奥にあるものを感じられるように至誠を優先できるようにしていきたい。

  1. コメント

    生きていると色々なことがあります。楽しいことも辛いことも、受け入れがたいことに出会うこともあり、多々自分を見失うことがありますが、感情に心を持っていかれる前に思うことは大前提に自分は生きていること、生かして頂いていることを思い返します。
    生きているからこそ、喜怒哀楽が心に芽生え、生きているからこそ、迷い、不安になる。
    でも現実、自分は生きていると思うと感謝の念で胸がいっぱいになります。
    今を自分成りに生きること、生きようとすることが自分が一番報われることであり、時間制限がある人生の本質だと思います。
    自分本位の価値観で苦しむことなく、周りや過去との有難い繋がりや支え、この世界に敬意を持ち、謙虚に自分を全うしていきます。

  2. コメント

    遺伝という言葉を考えると、私の遺伝子は人類が、いや、生命が誕生してから進化し続けて今の私に繋がるまで、40億年ほどのこの悠久の時間を思いふけります。1度となく途切れることなく、一つ一つの生命の記憶がDNAに刻まれてきたことを考えると、私に与えられた使命とは何なのか、何のために生まれて、何を遺すのか、それは自分自身の先祖との対話で在り、自然との対話から垣間見れるのではないかと感じます。自分を信じるとは、祖先を信じること、自然を信じることなのだと考えると、祖先で繋がっている私の周りに居る人々も生き物全ては自分と同じ存在であることに気づきます。分け隔てなくありとあらゆるものに同じ態度で接する大らかさと勇気と愛を持てたら、私の人生はどれ程豊かになることか。本当に、まだまだ頭で考えるだけの人間であることを恥じ、自分を自然に易しく錬っていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です