アンテナ

何でもそうだけれど、よくよく観察していると効果がないことをやっていたり独りよがりのことをやっているなと思うことがある。もちろん、意味のないものはないので時間が経てば自然にあるべきようへと帰っていくのだろうけれど何のためにやるのかなどを忘れてしまっていると分からなくなるのだろうと思う。

仕事などもそうだけれど、自分のことしか見えず自分が進める事だけしか考えられなくなっているような余裕やゆとりがない状態では人は盲目に必死になるだけだったり自分のやることだけを周囲に押し付けたりしていくようになる。

例えば、仕事をする際よくアンテナを張っている人は自分からいつも周囲を手伝い、皆のために自分はどう動くことが一番善い効果を発揮するのか、全体のために自分が何をやっているのかなど常に自分というものを客観的に見つめる余裕を持っている。

そうしているから、常に先手先手で準備を怠らず、困っている仲間がいれば先に声をかけ手伝いをし、誰よりも全体や仲間のために自分を使うようになっていく。

本当の仕事とは何か、それはみんなを手伝うことであると私は思う。

これは会社でもそうだけれど、今の社会や世界に何が起きているのかをよくアンテナを張りめぐらせ受信し、自分たちがどうあるべきかを考えているから調和するために自分たちを正しく活かしていくことができる。

それを単なる自分の思いばかりで器を満たし、周囲や相手を思いやることなどに器を広げていなければ単に自分勝手に自分のことばかり考えて遣りっぱなしていくことになる。

よく仕事でも、投げっぱなしでやりっぱなし、確認も何もしなくてもなんとなくすんでいるとなっているのは全体がよく見通せていないからであり、周囲の動きが受信できていないからでもある。

常に自らアンテナを立てておくということは、今のような人との繋がりを自分で断ち切っていくような社会ではとても大切な教えになるのではないかと思っている。

自分本位になるのも、自分さえよければとなるのも、繋がりを切らされてただ必死に働かされるというような経済優先の社会が運んだ副産物。これを取り除くのも子どもの将来のためにも大切なミッションの一つだ。

最後に、アンテナとはではどういう心境であるのか。これは私は師もそうだと思うのだけれど明鏡止水の静かで穏やかですべての今をあるがままに受け容れ自然に溶け込むようなものだと思っている。

鋭敏で繊細な感覚がなければ、本当の意味ですべてを受信することはできはしない。大切なことは、静かであることをであり安んじていることでもある。それはブレナイということであろうとも思う。

常に人生は道場。

このカグヤでの道場を、あるがままの境地で楽しんでいきたい。

  1. コメント

    誰かを手伝うことが出来る人。
    手伝うには2種類あり、相手がこうしたら手助けになるだろうと考えて手伝う人と、相手が何をしようとしているのかを聞いたり察したりして自分に何ができるのかを見つけられる人があるように思います。
    保育も同じように、この時期だとこうだろうと思い、保育する人。目の前の子どもが今どんな発達段階でどんなことをしようとしているのかを理解した上で保育をする人。
    見守るという概念は常に相手の状態を第一に考え、相手に合わせた配慮をすることが前提となるからこそ、難しいのだと感じます。相手のことを大切に考えて感じられる感性を大切に育てていきたいと思います。

  2. コメント

    いちいち起きている事に対して反応する様に対応していると本当にやりたい事に対してのことが出来なくなってしまうことを思います。やりたいことがあるからこそ、普段からの準備があり、努力がある。いつ何が起きてもいい様に事前から準備していくことが大事かと思いました。確かに、起きてしまうこともある。しかし、その時こそ周りからの協力を仰ぐことや事情を説明して知ってもらう事について重要である
    ことかと思いました。総合力で臨んでいるからこそ、自分もその一部を担っているのであり、自分が余裕が無くなると総合力の質を下げてしまうことにもつながることを実感し、注意していきたいと思います。

  3. コメント

    周囲の方への配慮や思いやり、お手伝いができる為には心を使うことを実践しなければならない
    ので日々の積み重ねが重要だと思います。
    その中で他者支援をするためには最低限の自分自身のことはできていないといけないことは大前提の
    ことにあるように思います。
    自分のこともできていない中で他者のことを手伝おうとしても、どちらも中途半端になってしまい、
    結局、更なる迷惑を作りだしてしまうのではないでしょうか。
    日々の自分を管理する力を身につけ、余裕を生み出すことが周囲の人への心配りの実践へと
    繋がっていくように思います

  4. コメント

    自分にしかできないものを遣る為に、周りを見て手伝う事や行動する事がいかに大事なのかという事は最近特に感じます。人は余裕がなくなれば視野が狭くなり、何故自分だけがという風になってしまいがちです。特に最近思う事は、一人で出来るものはたかが知れているという事です。何かをやり遂げたとしてもそれは自己満足であり、今自分たちが目指している世の中を変えるという事にはつながっていないのだと思います。そうならない為にも、もっと周りを見て先ずは自分自身に余裕を持つ工夫を大事にしていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です