脳を裏切る、行動が習慣を創る

人間は行動せずに脳だけで処理を行うと、あたかもそれをやっているかのように感じ始める生き物です。実践が実践ではなくなるのも、やっている気になるからであり、分かったことが分かった気になるのもそれは脳が関係しているのです。

事故で手足を失った人が高確率で、四肢があるかのような感覚を持ってしまうという話があります。これは脳が思い込んだものが現実にあると勘違いしているのです。また見た目が善い食べ物を食べてもいないのに美味しいと思い込むのも同じく脳が先に味をつくってしまうのです。

これと似たことを常に脳は行います。たとえば、日々にやっていないことでもちょっと習慣がついたと思えばそれをやっているように思いこむのです。言い換えれば脳が見せかけを用意し、その見せかけによってあたかもやっているかのような体験を仮想するのです。知識のみが豊富に偏れば偏るほどに脳は体験を仮想補填してしまいます。

私はよく脳を裏切るという言い方をしますが、脳が嫌がることを敢えて行うことで脳の思い込みに騙されないようにしていくのです。

これは習慣の持つ仕組みの一つで、脳が嫌がる行動をすれば脳が行動により思い込みを取り除くのです。思い込みが取り払われれば見せかけが消えますからはじめてそこに実相がありのままに顕れてきます。

そこで脳が思い込みを捨てる方を選べば、そこに心の力が動かされていくのです。心が強い人は脳に左右されませんし思い込みが少ないものです。

これは脳が嫌だと感じる前に、心が動き、行動がはじまりそのことで脳の思い込みを持たせる時間を与えないからです。これらの刷り込みは、教えられる弊害であり、このことより子どもの好奇心を失うことで病魔のように脳が仮想を次々に生み出すようになり不安からさらに目が曇り始めます。

実際の現場では起きてはいないようなことをまるで起きているかのように錯覚したり、実践をしていなくても悟ったかのように勘違いします。知識を得て、世界を仮想化するのはできても現実世界は思い込みで成り立っているだけで実際は自分をも変えることができなくなるのです。

自分を変えるには、まずこの脳の思い込みを捨てる努力が必要です。

そのために数々の習慣をものにして、脳が嫌がることを敢えて行う訓練をして自分自身のコントロールを正しくできなければなりません。現実は常に現実として目の前に顕れます、受け入れがたいこともあるでしょう、そんなときは変えるチャンスだと思います。

自分を変えたいと強く願うからこそ、実際の行動の方から自分の脳を裏切り、脳が嫌がることをたくさんしてでも信念や理念を貫いていくことで、自分の人生は刷り込まれない正直な場所でいられるのだと思います。

行動による疲れは、脳の仮想をつくらせる余地を与えません。心地よい疲れというものは、心が地についた疲れということです。変に考えすぎるよりも、心が思いやりを優先するほうに従って自らの習慣を育て上げれば立派に自分の人生の道を切り開く人になると思います。

常に自分の心をで信じた方を優先する生き方を示していきたいと思います。

  1. コメント

    「言葉」にすると、脳の中で「概念」が結ばれてしまうといいます。症状がなくても、病名を宣告されると、その「病気」ができてしまいます。また、「記憶」は先入観になって、勝手に未来を支配してしまいます。目の前になくても、言葉で考えたものが、そこに出現してしまうのです。現実は、常に変化しており、結構、混沌としていて割り切れないものですが、言葉にすると、割り切れてスッキリし、わかった気になります。そう考えると、「言葉では、ほんとうの現実は表現できない」のかもしれません。「塩の辛さはなめてみればわかる」それだけのことなのでしょう。

  2. コメント

    鬱蒼としている時がチャンスなのだと感じます。中々思った通りには現実は行きませんが、行動したとおりには体は動きます。
    行動から現実がついてくるのであり、思うだけでは意味がないのだと実感しました。今月のテーマも掲げる時には、どんな行動をするのかを、遊び心をもって決めていくこと、そしてこの行動を楽しむことを改めて大切にしていきたいと思います。

  3. コメント

    目はもっと物を観ようとし、耳はもっと言葉を聴こうとしますが、そこで得られるものは本当の学びにはなっていないように感じます。本来の行動ありきの姿、心で動く方を求めていきたいと思います。

  4. コメント

    もう少しだけ夢の中の楽しい時間にいたいと思っても、現実ははっと目が覚めてしまいます。現実は待ってはくれないのかもしれませんが、待っていてくれる人もいました。夢の中では何でも出来ても現実で何もできない後悔がないよう、今できることを遣りたいと思います。【●】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です