新たな道のはじまり

久しぶりにドイツのミュンヘンに来ている。今年は縁あって2回もこのヨーロッパに学びにくることができている。思ってもみないのに思いやりさえ持っていればいつも素敵な機会をいただけるというのは、自分がそこに向かうようにと天啓を得ているのだと思います。

子どもの心や好奇心、自然体ほどに自分が全体の一部であるのを実感します。

私の西洋との出会いは、街並み、風土、文化、食、芸術、気候や価値観など見るもの聞くもの触るものすべてで感動してきたけれど、私はここの西洋思想から最も影響を受けたのは「人権」というものについてであろうとも思う。

そこからヤヌシュ・コルチャックの生き方にも出逢い、子どもの権利というものを真摯に学び機会もいただいた。

人は誰でも幸せになる権利がある。

それは私は自然の豊かさの中で、自分で気づき考えて正直に行動する自由を尊重されることだと思っている。あの動植物たちと同じく、普遍的なルールの中でみんなが幸せを謳歌しているように生きられるということである。

これは人間がそれをしているのではなく、元々それがあったということである。

それを声高に言われるのは今まで当たり前だったことが、一部の大人たちの言い分に無条件で疑わず従っていればいいといった歪んだものにすり替わっているからであろうとも思う。

人間がそういうものを設定してはならないのに、神にでもなったかのように生命を上下に格差をつけ不平等をルールにすることで心物がおかしなことになってしまうのだとも思う。

人権にも気づけなければ人は自分の人生であるのにそれをすぐに他人に委ねることを盲目になっていくものである。

ここから日本を眺めると、惰性的に考えずに流され生きていても誰も其処は疑問に思わない気持ち悪い環境があるようにも感じられる。

生きるということは元々が自分がやるべきものであり、幸せとは自分自身の中にあるものである。

それと、与えられたものや与えられるものだと勘違いし、それに反論してはいけないと刷り込まれ根本的なはじまりの問いに蓋をしてしまっては本当の今が観えなくなるのである。

私が子どもの心で物事と正対するとき、暗闇に光が差し込むように新たな世界や新しい観方、原点というものが顕われてきて、本来の今ということに気づくことができる。

しかし、子ども心を抑え込んでしまったのなら身近な仕事でも生活でもそうだけれど自分の凝り固まった固定概念の中で基準を持ち正しいと信じ込み、その中から抜け出せずいつも自分の価値観の微修正ばかりで自己満足の日々を過ごしてしまうのである。

そうなると恐怖や不安から逃げようとして今までの価値観にしがみ付き如何に自分がおかしなことをやっているのかも気づかずに間違いにも気づかなくなるのである。

そもそも問題はそのような自分の浅はかな正しいという場所に答えがあるのではなく、それ以前に正しいはずだと信じたその固定概念に問題があるのだと気づくことである。

それは疑うのではなく、間違いだったと気づくことである。

人は、自分が何処に立っているのかわからなくなるときこそ自分の価値観に気づくチャンスである。そして自分の間違いに気づき、未熟さを受け容れるとき新たな道が開くのであろうとも思います。

空間の間に、棲んでいる世界があるのなら今の自分の心が棲む場所こそが新たな空間なのである。

自分の戦略に気づく旅のはじまりになりました。

新たな道を切り開き、子ども達に真実の今をあるがままに譲っていきたいと思います。

  1. コメント

    『新たな道のはじまり』と言うタイトルから、ご無事で到着されたことと、未来の構想について素晴らしい啓示を受けられたことが分かりました。
    これから先、徐々に、その具体的な案を伺うことができるとは、楽しみな限りです。
    ヨーロッパには、個性的な国々がひしめきあっています。日本の特徴は何なのか、国のシステムはどうあるべきなのか、確認するのに、とても参考になる場所です。
    日本の若い学生諸君には、もう少し頑張って海外に学んでほしいものです。韓国や中国の留学生が飛躍的に増えているのに反して、日本の留学生が急激に減少しているのはとても残念です。
    社長が不思議な『導き』によって、度々ヨーロッパへ足を運ばれることになるのも、将来の大きな仕事に関わって何か深い『縁』のある場所だからなのかもしれません。未来が楽しみなことです。
    ドイツは日本時間マイナス7時間。12時24分投稿ということは、現地は午前5時24分です。睡眠時間の確保に、是非留意していただきたいものです。

  2. コメント

    継続すること、新たに始めることどちらも考え続けなければ途絶えることを感じます。考えるという点で最近、科学について興味を抱くようになり、身の回りのことに関心を持つようになりました。手に取る本が変わり、興味の幅が広がったただそれだけでも、変わっていく気がする自分を感じます。時が来た時に必要になる知識として、今は楽しく学べたらと思います。

  3. コメント

    自分の中のどこかに自分は正しいという固定概念があるという事に改めて気づかせて頂きました。間違っているのではと思っていてもどこかでそれを否定し変われない自分がいます。結果的に自分自身が素直になれていないという事にも気づかされます。又今の時代はどうしても幸せを外に求めてしまい、何か大切なものを失っているように感じます。幸せとは自分の中にあるという事を大切にしたいと思います。

  4. コメント

    元々、道は理に繋がって居るだという事を感じます。その道を態々外れてしまう自分自身がいますが、道を歩んでいくことが、日々新たな旅を続けることのように感じます。自分自身が持つ刷り込みや価値観をいつも刷新させてくれるのが、道であり、子ども心であり、自然であるのだと思います。楽しんで道を歩んでいくことが人生の醍醐味なのだと教えて頂いたように感じます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です