師友同窓

ドイツ研修の最終日を迎えた。

旅の仲間たちとの心の通じ合いも体験を通した学びも、一期一会の邂逅が思い出となってこれから生き続けることになります。

同じ時間や同じ人との「間」は、二度はありません。

この一度きりというものだからこその真の学びの意義があり、その一つ一つを大切に卒業して次の学びへと移りそれぞれが自らの道に戻っていくのだと思います。

同じ道を志せばたとえ物理的な別れはあっても、本質的な別れはなく、同じ道の中で互いの便りが聞こえてきたり、その道のどこかで再会することもあるのだと思います。

心は全てを観ることができ、必然的に繋がりを用意してくれます。

この長く短い唯一の道のりの中で、師と友に出会うということは素敵なことで往来する時空の中で一人一人の感動がいつまでも心に刻まれていくのだと思います。

心はとても不思議で無限の響きを持っています。

子ども心のままに、先生と友というものから何を学び、先生と友というものから何を頂き、先生と友というものから何を掴んだか。

私たち学び舎の中で先生と友はいつもお互いに道の中での絆を結び、見守りあいながら旅をするのだと思います。如何にそれが豊かなことかと感じない日はありません、人は一人ではないのです。

これだけの仲間がいると思えることや、いつも誰かが自分を見守ってくれていると感じることでその道を心強く歩み続ける勇気を得るものです。

時に諦めそうなこともあろう。
そして時に、悲しみに負けそうなときもあろう。
そして時には、一人で立ち尽くすこともあろう。
そして時には、誇りを失いそうなときも。

しかしそんな時にこそ、今、歩んでいる一期一会の旅の師友が自分を支えてくれるのだと思います。

二度とない旅路に、誰かと共に歩めた道程こそが私たちの真実だと思います。
一度しかない旅路だからこそ、同窓と楽しんで歩んでいくことだと思います。

今回のドイツ研修も、もう一度、師と道の確認ができました。このタイミングで素晴らしい出逢いを再びいただけたこと、心から感謝しています。

これからもありとあらゆるものを心が無限に永久に感じつつ、好奇な観念を全開にし楽しみながら「かんながらの道」を邁進していこうと思います。

  1. コメント

    昨日大学の同窓会に出席してきました。震災の影響で卒業式が中止となり、卒業記念パーティー・文化祭も兼ねてのものでした。一度は延期となった卒業式ですが、そのまま中止となり4年間の最後となるはずの日が、流れ残念な気持ちもありましたが仕方ないという気持ちもありました。
    半年ぶりに会う多くの友人、後輩、先生、思いだす4年間のこと。充実した4年間があり、今があることを思うと4年間での学びは大きく、また友人の存在がいかに大きかったのかを考えさせられます。サークルの後輩たちの姿を見て友人が「大学生戻りたい」と話していました。確かに大学生の時は楽しかったですが、戻りたいとは思いませんでした。私は今を大切にしたい、これからを創っていくことを思えば、もっと楽しく、もっと善くしていく。だから戻りたいとは思わない、と友人の問いかけに対して心の中で思いました。友人には「みんなで戻れるならね」と答えました。
    卒業してから半年、それぞれの道が始まったばかりですが同窓という心の強さを感じました。また「師友同窓」というタイトル、あまりの偶然にちょっと驚きました。物理的に離れていても、それぞれの道を歩むことの大切さを教えていただいていると感じています。

  2. コメント

    同じ志であれば、どんなに離れていてもたとえやっている事が違っても、どこかで繋がり、繋がっているという感覚がお互いに在るのだと思います。とても幸せな事だと思います。又、同窓という意味について考えてもそこには年齢の差もある意味でないのだという事も感じます。旅の中で同じ志である事に改めて気づき、そしてそこで皆でそれぞれの道を更に深めていける関係、とても羨ましい限りです。しかし自分自身も強い思いを持てばいつか必ず出会うべく人に出会えるという事も感じました。今の自分のこういう生き方をしたいという素直な思いをこれからも大事にしたいと思います。

  3. コメント

    昨日、祖母の誕生日を祝い、親族が集いました。
    祖母を思う人々がこんなにもいるのだと思える瞬間であり、そしてまた、そんな人柄だからこそ健康で今もいられているのではないかと思う瞬間でした。80を超えての誕生日となると、今日を迎えられたことをまず心から嬉しく感じられるとともに、また来年があることを祈ります。本当に、同じ瞬間など二度となく、英会陰に続くことなど存在しないのだと皆で感じる瞬間です。だからこそ、場が本質的になり、喜びや感動がドラマとして出来上がるのだと思います。今起こっていることの有難さ、刹那さを自覚して、日々を過ごしていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です