祖霊の真心

私たちの先祖は自然崇拝といって、自然の中に神様を見出していた民族です。古神道においても、巨石、巨木をはじめ自然の中にある畏怖を感じ、畏み奉り祈りを捧げてきました。そこには精霊というような、無生物の中にあるいのちを感じており、例えば日、月、星、水、火、土、風、光、闇、金、石といった物の中にそれぞれのいのちが宿りその和合によってこの世が成り立つことを自覚していたのではないかと私は思います。

収斂結実という言葉があります。

収斂とは散布的に位置していた複数の物を一箇所に集めるという意味です。結実は、その結果として実ったものという意味です。自然界には多様性といってすべてに分かれていく作用と、同時に収斂性といってすべてのものが一体になっていくものという作用があるということです。言い換えれば、宇宙が多様に膨張しつつも星々やブラックホールが重力と引力で結集していく作用があることに似ています。

私たちのカラダも、一つ一つの臓器はバラバラですが一体としてカラダは成り立ちます。部分だけを切り取っても身体は機能せず、実際には収斂して結実しているのが今の姿だとも言えます。

そしてこれは御縁の世界も同じものです。

数々の御縁が織りなして今があり、その御縁が結実するから今の自分のいのちがみのります。自然崇拝というものは、同じように巨石が神という意味ではなくそこの精霊から全体を観通すチカラがあったことを言うのではないかと私には感じます。

かの弘法大師空海が、山々を歩き、山々の中に神仏を彫り込みそこに祈るようにと里の人たちに伝道して歩きました。自然の中にあって、自然が顕した精霊を人々に伝えるという原始の信仰の姿を感じます。私自身も、土に触れ、風に吹かれ、火を仰ぎ、水に洗い、木と暮らすことで自分自身が自然と一体になり収斂結実していることを実感します。

太古の昔、私たちが言葉も持たないほどの時代はきっと五感を使い事物に接し、論理ではなく直感をもってすべてのものに触れていたように思います。西洋でも東洋でも世界では、どこにいっても太古の信仰のカタチはすべて同質のものです。それは自然物の中に見出しています。それを否定することで、人間はより自分の都合のよい方へと信仰のカタチを変えてしまったのでしょう。

万国共通し、悠久の歴史にも錆びつかず、自然に反することがない教えこそ真実の学問を伝道しています。遺跡の中に残存する、祖霊たちの思いや真心を受け取れる自分を磨いていきたいと思います。無字の経文を受け取り、子どもたちに祖霊の真心を受け渡していきたいと思います。

  1. コメント

    宇宙も大自然も、天(神)の総合芸術であると見ることができます。一つひとつの煌くいのちに「真・善・美」を見出し、山川草木に神の臨在を感じ、一輪の花に細部に宿る神を見てきたのでしょう。それは、「信仰」と呼ぶ以前の極々自然な日常であり、情緒であったのでしょう。一つひとつが、部分ではなく、そこに収斂される宇宙であり大自然なのではないでしょうか。

  2. コメント

    数年前、本屋へ行くとやたらと「ロジック」関する本が陳列され、それに影響されロジック大事と感じていました。最近は行っていないのでよくわかりませんが、ロジックも大事なことですが、目には見えない不思議な力を体験したり、話を聞くことが実感として多くあります。震災ボランティアの心が動いて身体を働かしていると、身体は疲れても目には見えない何かを一番頂いているのは自分であることを感じます。せっかく頂いた相手を思う心を大事にしていきたいと思います。

  3. コメント

    久高島で五感で微かに感じたものは、まさにそういうものだったのかもしれません。そして先日、福島智さんの記事を読んだことで、人もその一部であることを改めて感じました。子どもの頃に熱がある時は額をくっつけて確認してもらったり、具合の悪い人がいれば手を当てたり擦ってあげたりしますが、その癒しの気持ちは自然のそれと別物ではないように思えます。視覚聴覚を失った福島さんにとっては、相手の指から伝わる感覚が自然との繋がりなのだろうと思うと、人間同士の触れ合い関わりも、もっと余計なものを取っ払い、大本にある大事なものを感じられたらと思います。お互いの仕合せを大切に出来る自分になっていきたいと思います。

  4. コメント

    本田健さんのセミナーで、考えるのではなく、感じることの大切さを何度もQ&Aの中で伝えていました。本田健さんのお言葉では、シンクロディステニーとおっしゃいましたが、偉大な流れの上にいる事を感じること、そして自らの夢に向かって流れを選択する事の大切さを説かれていました。セミナーの中で出逢った方から今日メールが来ました。ご縁とは本当に分からないものですが、流れを感じ、選択して行きたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です